オートアポの口コミや評判
最終更新日:2023/06/05
特徴 | 複雑なシステムに一切触れずに、ヒアリングへの回答、と、アプローチした見込み顧客からのアポイントの連絡に日程調整をするだけでOK |
---|---|
メリット | アポイントに繋がる返信が見込み顧客より来ない場合、手数料は発生しない。 |
料金例 | 8,000円/1アポ獲得 |
問い合わせ | 電話:050-5358-7597 FAX・問い合わせフォーム |
会社情報 | 株式会社ビズグランツ 〒151-0071 東京都渋谷区本町6-14-8 営業時間:平日11:00~20:00 |
企業のホームページのフォームに営業メールを送るサービスについてご存じでしょうか。この方法は、法人営業の手段として有効的ですが、非常に手間がかかります。そのため多くの企業が採用しているのが、問い合わせフォーム営業代行サービスです。ここでは代行会社オートアポの特徴や、リスト収集から回答までの流れなどについて紹介します。
効率の良いコスト運用!「成功報酬型」ツール
オートアポは、企業のフォームへ問い合わせ代行をしてアポイントにつなげるサービスを提供しています。
具体例を「野菜農家からアポイントメントを取ること」に置き換えて解説
まずは、野菜卸業のホームページのリストを数百件単位でリストアップします。リストアップした先の問い合わせフォームに、依頼主からの内容で一斉にコンタクトをとります。問い合わせ内容に興味を持った野菜卸業者から返信があり、野菜卸業者と野菜農家が連携してアポイントメントが成立します。
この場合、野菜農家からのアポイントメント数に応じて手数料が発生します。このときに営業する側がするべきことは、営業したい対象業種と対象エリア、問い合わせフォームに差し込みたい文章を回答すること、問い合わせフォームに連絡があった会社からアポイント希望の返信が来た場合に日程調整することだけです。
成功報酬としての成果地点は、日程調整の内容があって返信があれば1件、価格などの条件確認は0.5件、電話につながる内容は1件、資料請求などの提示内容は0.5件、返信はなく電話が来た場合は0件としてカウントします。
アポイントメント1件当たり8,000円です。アポイントメントの返信がたくさんあったとしても、アポイントメントに一切つながらなかった場合、手数料は発生しません。
また、営業対象である会社が直接依頼主に電話をしてきてアポイントに至った場合には、手数料は発生しない完全成功報酬型のツールです。
リスト作成は持ち寄っても依頼でもOK
オートアポが保有している営業リスト一覧からコンタクトリストを作成することも可能ですが、顧客の保有先リストに問い合わせフォームのURLを追加するなど、状況に合わせて柔軟に対応します。
日本最大の保有数
オートアポが保有する企業データベースには約400万件のデータがあり、ヒアリング内容に基づいてコンタクト対象となる業種や地域などの条件から企業情報を抽出して連絡します。
リスト収集
保有リストだけでなく、ヒアリング後、事業内容や業種、地域などの検索ワードを決定します。コンタクト先が選定しづらい場合は検索エンジンを使ってコンタクトリストを作成します。
リスト持ち込み
顧客が保有している営業リストを活用してそのままコンタクトリストとします。営業リストに連絡したい企業のURLの記載がない場合にはオートアポがオプションでURLを追加することも可能です。
一斉コンタクト
作成したコンタクトリストに対して一斉に送信します。数日で1万件以上連絡することも可能です。
全任せでOK!スタッフとシステムがリスト収集からヒアリング回答まで運用
オートアポではスタッフがすべて運用するため、顧客は複雑なシステムに触れることなく、ヒアリングへの回答とアプローチした見込み客とのアポイント調整をするだけです。
ヒアリング
顧客の商品やサービスと営業対象になる会社をヒアリングし、受託可能か審査します。
申し込み
審査の結果、受託可能となった場合申込の際に25件分のアポイント代として22万円(税込)の入金が必要です。
メールアドレス作成
コンタクト先からの返信内容や返信数がオートアポ側でも確認できるように、コンタクト用のメールアドレスの準備が必要です。
送付内容確認
企業の問い合わせフォーム宛に、送付したい内容と顧客の企業情報などの文章を確認します。
コンタクトリスト
オートアポで作成したコンタクトリストを顧客に確認してもらい、NGや追加がある場合には対応します。
フォームに送信
オートアポがお問い合わせフォームに送付内容を一斉送信します。
アポイント取得
コンタクト用に作成したメールアドレスに返信が来たら、日程調整をします。
精算
アポイントにつながる返信メールが25件以上の場合は差額で請求、25件に満たない場合にはリスト変更もしくは期間を空けて再送します。最終的に25件に満たない場合には返金となります。
まとめ
オートアポではAIを活用しながら、数百万単位で問い合わせ先をリスト化して大量のアプローチが可能です。テレアポ代行会社に依頼した場合、スタッフの質で成果が変わってしまうことや、1日に多くても200件程度しかコンタクトできないこともありますが、オートアポではスタッフの質という考えはなく、一定の成果が期待できます。
また、3日で1万件の対象宛にコンタクトが可能です。現在使用しているコンタクトリストをそのまま提出して活用することもできるので余計な手間が不要です。